
写メ日記
-
2024年12月10日 11:27 の投稿12月10日の今日は、アロエヨーグルトの日!この日ができたのは、1994年12月10日に日本で初めてアロエが入ったヨーグルトが発売されたから。このヨーグルトを作っている森永乳業が記念日を作ったんだよ。アロエって、とっても体にいい成分がいっぱい含まれていて、胃腸のお薬や便秘のお薬、スキンケアの化粧品、入浴剤なんかでも使われてるよね。だから、アロエをヨーグルトと一緒に食べることで、体の中からキレイになって健康になれるっていう願いが込められてるんだよ!みんな今日はアロエヨーグルト食べよー!それから、12月10日の花と花言葉は椿(ツバキ)で、花言葉は「控えめな優しさ」「気取らない優美さ」素敵だね!今日も良い一日を!以上------------------------------Xはこちら →【@sb_futaro】Instagramはこちら → 【@pippi_nonitijyo】LINEはこちら→【@186bmjpc】ご予約はこちら →【https://lit.link/Futaro】・お店プロフィール・顔出し動画・独占取材※ 当店初めてご利用のお客様は、ご予約の確定後、直接お店の受付へご予約内容の詳細をお伝えください。※ DM、ストロベリーボーイHPからもご予約を受け付けております。まだどこも利用された事がないお客様、初めての利用が少し不安なお客様、何か一緒に対策を考えられたら、と思います。良ければいろいろお話ししませんか?何かお困りごとありましたら、ぜひお話し聞かせてください☆お仕事に疲れたとき、リフレッシュしたいときにもご利用くださいね(*^ω^*)TwitterのいいねやRT、写メ日記の感想は、とても励み&僕の原動力にもなります!今後ともストロベリーボーイズをよろしくお願いいたします。以上!ストロベリーボーイズセラピスト・風太郎でした〜( ̇ ̇˶ )-----------------------------
-
2024年12月9日 11:21 の投稿12月9日は「マウスの日」だよ!これは、1968年にダグラス・エンゲルバートっていうすごい発明家が、パソコンやインターネットの新しい使い方を見せる大事なイベント「The Demo」を開いたことから始まったらしいよ。その中で一番注目されたのが「マウス」。昔はパソコンを使うとき、難しいコードを直接打たなきゃいけなかったけど、マウスがあればクリックするだけでパソコンを操作できるようになったんだよ!これはすごい発明だよね。ちなみに、「マウス」っていう名前は、パソコンとつながっているコードがネズミの尻尾に似ているから。マウスを動かす時の単位も、あの人気キャラクター「ミッキー」からきているんだよ。だから12月9日は、「マウスの誕生日」として特別な日になっているよ。これからもマウスを大事に使っていこう!最後に今日の誕生花と花言葉をお伝えするね!12月9日の誕生花はポインセチアで、花言葉は「幸運を祈る」「聖夜」「幸運を祈る」です。今日もあなたに幸あれ!以上------------------------------Xはこちら →【@sb_futaro】Instagramはこちら → 【@pippi_nonitijyo】LINEはこちら→【@186bmjpc】ご予約はこちら →【https://lit.link/Futaro】・お店プロフィール・顔出し動画・独占取材※ 当店初めてご利用のお客様は、ご予約の確定後、直接お店の受付へご予約内容の詳細をお伝えください。※ DM、ストロベリーボーイHPからもご予約を受け付けております。まだどこも利用された事がないお客様、初めての利用が少し不安なお客様、何か一緒に対策を考えられたら、と思います。良ければいろいろお話ししませんか?何かお困りごとありましたら、ぜひお話し聞かせてください☆お仕事に疲れたとき、リフレッシュしたいときにもご利用くださいね(*^ω^*)TwitterのいいねやRT、写メ日記の感想は、とても励み&僕の原動力にもなります!今後ともストロベリーボーイズをよろしくお願いいたします。以上!ストロベリーボーイズセラピスト・風太郎でした〜( ̇ ̇˶ )-----------------------------
-
2024年12月8日 11:20 の投稿12月8日の今日は針供養の日だよ!針供養っていうのは、使わなくなった針をみんなで大切にしてあげる日。使った針や曲がった針を、柔らかい豆腐やこんにゃくに刺して神社に納めるんだよ。この習慣は毎年12月8日に行われているけど、地域によっては2月8日にやるところもあるんだってさ。日本では昔から裁縫が大事にされてきたから、針供養はとても大切な行事。特に、浅草寺や淡嶋神社では、針仕事が上手になるように祈りながら供養をするっていうのが有名だよ。この日は裁縫をお休みして、使えなくなった針を集めて神社に行こう!それから、12月8日の誕生花はウィンターコスモスだよ。この花の花言葉は「もう一度愛します」「調和」「真心」なんだって。今日も素敵な一日を過ごしてね!以上------------------------------Xはこちら →【@sb_futaro】Instagramはこちら → 【@pippi_nonitijyo】LINEはこちら→【@186bmjpc】ご予約はこちら →【https://lit.link/Futaro】・お店プロフィール・顔出し動画・独占取材※ 当店初めてご利用のお客様は、ご予約の確定後、直接お店の受付へご予約内容の詳細をお伝えください。※ DM、ストロベリーボーイHPからもご予約を受け付けております。まだどこも利用された事がないお客様、初めての利用が少し不安なお客様、何か一緒に対策を考えられたら、と思います。良ければいろいろお話ししませんか?何かお困りごとありましたら、ぜひお話し聞かせてください☆お仕事に疲れたとき、リフレッシュしたいときにもご利用くださいね(*^ω^*)TwitterのいいねやRT、写メ日記の感想は、とても励み&僕の原動力にもなります!今後ともストロベリーボーイズをよろしくお願いいたします。以上!ストロベリーボーイズセラピスト・風太郎でした〜( ̇ ̇˶ )-----------------------------
-
2024年12月7日 11:21 の投稿12月7日の今日はクリスマスツリーの日だね!ちょっと歴史を教えるね。日本で最初にクリスマスツリーが飾られたのは1860年のことで、プロイセン王国公館ってところなんだよ。当時の公使、オイルレンブルクさんが天井くらい大きな木を持ってきて、みんなで華やかなツリーを楽しんだってはなし。それから、1886年の12月7日に横浜の明治屋っていうスーパーマーケットが日本初のクリスマスツリーを飾ったんだよ。だから、毎年12月7日は「クリスマスツリーの日」ってなったんだってさ!明治屋はその後、1900年に東京・銀座にお店を移しても、毎年クリスマスの飾り付けを続けていたんだよ。それに、1912年に木下利玄さんっていう歌人が「明治屋のクリスマス飾り灯ともりて煌やか(きらびやか)なり粉雪降り出づ」っていう歌を作ったらしいよ。これからもクリスマスのライトアップが広がっていって、みんなが楽しむようになったんだね。最後に、今日の誕生花と花言葉を紹介するよ!- **デンファレ**:友情、喜び、純粋な愛- **ラケナリア**:移り気、浮気はやめて、好奇心- **シクラメン**:清純、内気、嫉妬- **カランコエ**:あなたを守る、幸福を告げる今日も素敵な一日を過ごしてね!以上------------------------------Xはこちら →【@PIPPI_nonitijyo】Instagramはこちら → 【@pippi_nonitijyo】LINEはこちら→【@134ldyrb】ご予約はこちら →【https://lit.link/Futaro】・お店プロフィール・顔出し動画・独占取材・写メ日記一覧・質問箱※ 当店初めてご利用のお客様は、ご予約の確定後、直接お店の受付へご予約内容の詳細をお伝えください。※ DM、ストロベリーボーイHPからもご予約を受け付けております。まだどこも利用された事がないお客様、初めての利用が少し不安なお客様、何か一緒に対策を考えられたら、と思います。良ければいろいろお話ししませんか?何かお困りごとありましたら、ぜひお話し聞かせてください☆お仕事に疲れたとき、リフレッシュしたいときにもご利用くださいね(*^ω^*)TwitterのいいねやRT、写メ日記の感想は、とても励み&僕の原動力にもなります!今後ともストロベリーボーイズをよろしくお願いいたします。以上!ストロベリーボーイズセラピスト・風太郎でした〜( ̇ ̇˶ )-----------------------------
-
2024年12月6日 12:00 の投稿今日は12月6日の「サンタクロースデー」についてお話しするね!実は、「サンタクロース」って、聖ニコラウスっていう人がモデルになってるんだよ。彼は、子どもたちや若い女性、商売をしている人たちの守り神なんだよ。オーストリアやオランダ、ベルギー、スイスの方では、この日に子どもたちにプレゼントをしているらしいよ!ここでちょっと昔のお話をするね。ニコラウスさんがまだ priest(司祭)になる前、近所に住んでた貧しい三姉妹がいた。お姉ちゃんは結婚したくてもお金がなくて、自分の身を売って妹たちを助けてたんよ。でも、ニコラウスさんはそのことを知って、なんと真夜中にお姉ちゃんの家に行って、屋根の上から金貨を投げ入れたんだって!その金貨、実はお姉ちゃんが干してた靴下の中に入っちゃったんだよ。翌朝、お姉ちゃんが靴下の中の金貨を見つけて、これで結婚できることになったんだって!すごく心温まる話だよね。それから、ニコラウスさんは司祭になっても、姉妹を助け続けて、自分がやったことを誰にも言わないようにしてたらしい。このお話が今のサンタクロースの元になってるんだよ。だから、12月6日はサンタクロース・デーって呼ばれてるし、たくさんの地域でお菓子をプレゼントする習慣があるんだよ。それと、聖ニコラウスは子どもたちや女性、商人、質屋、薬剤師の守護聖人でもあるから、サンタクロースデーの前日、12月5日にプレゼントをあげるところもあるんだよ!それじゃあ今日はこの辺で!今日があなたの楽しい日になりますように!幸あれ!以上------------------------------Xはこちら →【@PIPPI_nonitijyo】Instagramはこちら → 【@pippi_nonitijyo】LINEはこちら→【@134ldyrb】ご予約はこちら →【https://lit.link/Futaro】・お店プロフィール・顔出し動画・独占取材・写メ日記一覧・質問箱※ 当店初めてご利用のお客様は、ご予約の確定後、直接お店の受付へご予約内容の詳細をお伝えください。※ DM、ストロベリーボーイHPからもご予約を受け付けております。まだどこも利用された事がないお客様、初めての利用が少し不安なお客様、何か一緒に対策を考えられたら、と思います。良ければいろいろお話ししませんか?何かお困りごとありましたら、ぜひお話し聞かせてください☆お仕事に疲れたとき、リフレッシュしたいときにもご利用くださいね(*^ω^*)TwitterのいいねやRT、写メ日記の感想は、とても励み&僕の原動力にもなります!今後ともストロベリーボーイズをよろしくお願いいたします。以上!ストロベリーボーイズセラピスト・風太郎でした〜( ̇ ̇˶ )-----------------------------