
写メ日記
-
2022年1月10日 20:23 の投稿こんばんは、ガルエクの類です。
この前、セルフサービスカフェがあったので
はじめて利用してみました。
好きな豆を選んで機械で挽いて
抽出したコーヒーを
いただきました。
やっぱりインスタントとは
ちがっておいし!
もちろん普通のカフェも好きです。
落ち着いたカフェで
ラテアートしてる店員さんって
憧れますよね。
くねくねスーッのラテアート
やってみたいな笑
本日は20:00~26:00まで受付中です。
ご予約お待ちしております。
類 -
2022年1月9日 20:54 の投稿こんばんは、ガルエクの類です。
知ってる人は知っている「嫁ニー」のお兄さん。
嫁ニーの意味は調べてみてください笑
その嫁ニーのお店が
春吉にオープンしたみたいです。
その名も「ニューオキナワ2」 店名も嫁ニーっぽいですね笑
ジョッキに入ったソーキそばなど
普通の沖縄料理のお店とは違うので
面白そうですね笑
嫁ニーもたまにお店にいるみたいで
いつか、あってみたい笑
本日は26時まで受付中です。
ご予約お待ちしております。
はいさーい
類 -
2022年1月8日 17:28 の投稿こんにちは、ガ類です。(はしょるな)
タイトルの「海鳴」
なんで読むかわかります?
こたえは、「うなり」です。
中洲にあるラーメン屋さんで
18:00~6:00まで開いています。
呑んだ後の〆に行ける時間なので
助かりますね笑
ここは魚介とんこつラーメンが
1番人気です。
もちろん普通のとんこつもありますよ。
席は10席ほどですが
食券で購入するタイプなので
一人でも入りやすいお店です。
是非、中洲に行った際は食べてみてください。
おいしすぎて、うなりますよ。
類 -
2022年1月6日 23:15 の投稿こんばんは、ガルエクの類です。
昨日の写メ日記の続きですが
屋台ではしまきを買った時の
お釣りで新500円玉を入手しました。
一見、旧500円玉と中央部分しか
変わんないなって思って調べてみたら
細かいところが色々変わってました。
まず、側面のギザギザが
今までは均等に入ってたのが
大きいギザギザと小さいギザギザが
交互に入ってました。
それと、500の0の中に文字が入っていて
下に傾けると「JAPAN」
上に傾けると「500YEN」
の文字が入ってるみたいです。
実際傾けてみると、
はっきり浮かび上がってくるので
日本の技術すげーなーって思いました笑
それにしても、初詣後の屋台で
新500円玉を入手できるなんて
縁起がいい気がしますね。
はしまき屋は何店舗かあったんですけど
中学生くらいの子が
お手伝いで頑張っていたので
その店を選びました。
これも何かの縁だったのかもですね。
"円"だけに!!
類